2010年09月26日
富山 トロッコ列車③
欅平駅を降りると
祖母谷温泉や名剣温泉など
色々ありますが
帰りの列車の時間までにこれだけは
見ておきたくて
猿飛峡遊歩道を行きました
約一キロ足らずの道を
こんな感じの道を・・・・
日ごろ運動不足なので結構ハード。。。
(хх。)
そして見えました(*´ヮ`*)ノ
木の幹に自然に出来たそうです
向こう岸だったので見えにくいですが。。。。
わかります?
自然の力ってすごいですね~
不苦労ということでお願い事をするといいそうです
そしてもう少し歩くと黒部川の幅が一番狭い
昔は猿が飛び越えたというところです
凄い水量で迫力満点!
そして猿の横顔
これも自然に木に出来たらしい・・・
( ゚д゚)ホゥ
そんなこんなで大満足の黒部の旅でした
次回はすばらしい紅葉の真っ只中へ
行ってみたいです\(=^O^=)/
おまけ・・・・・
車の前にお猿さんが飛び出してきました
Σ(o>艸
もう一匹 のっそりと出てきました(;゚д゚)
車に轢かれない様に帰れた(´・_・`。)ヵナァ・・
人間がこれ以上自然破壊をしないよう
山が動物達にとって住みやすい所に
してあげなくちゃ。。。。なんて
最後に考えさせられてしまいました。。。
私達が出来る小さなことはゴミを捨てない
植物をむやみに持ってゆかない。。。。
これくらいは最低守らなくては。。。。
(`゚Д゚´)ゞ以上!! 富山編
長々とお付き合い┏O)) アザ━━━━━━━ス!
でした。