2010年08月29日
これで終わりやね~
昨夜は有田へ~
紀文祭りへ行って来ました♪
花火の撮影は難しい(。-`ω´-)ンー
水中花火も綺麗でしたよ

この形は熊野花火でも有名です
綺麗やね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
紀文祭りが終わると
はぁ~これで夏も終わりやな~と
思うのですが。。。。。
今年は暑い!!(;^ω^)

もう少し気合入れて頑張らねば
暑さに負けるわ。。。(( ≧ܫ≦))
2010年08月22日
川遊びワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)
先日 ワン仲間の皆さんと
川遊びへ~~

クッキーちゃん
アキちゃん
あぶりちゃん
リボーンちゃん
ベルちゃん
ベルちゃん2 の仲間です♪
あぶりちゃん & リボーンちゃん
スイスイと泳いでます スゴイッテエ(●>∀<)ノ
フリスビーで遊びます この日はクッキーちゃんも
川の中へ入ってきました!*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
皆 すごく楽しそうです♪
そしてクゥちゃんε=ε=(*≧∀・)ノ⌒Y⌒さすがッ☆
フリスビーくわえて スィスィ♪
(。´-ω・)ン?? ソラですか?
ソラは慎重に。。。
様子を伺っています( ´艸`)
どぉ~~しようかな~・・・・

そして゚o.゚+☆ワア∩(*・´ω`・*)∩アァア☆+゚.
分かりにくいですが 初泳ぎ♪しました!!
おかぁちゃんは
☆。*゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆
ですぅ~~~
とても楽しい時間を過ごせました
皆さんありがとう~~~♪
2010年08月19日
葉色家さんへ
中々休みが合わないけれど
この間
久々に親友たちと夜ごはんへ
ゎぁ━━.+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚━━ぃ!!
葉色家さんです
沢山の焼酎が並んでいましたが。。。
私は・・・・
この日は車なのでウーロン茶で( ・_・)我慢。。。。


料理はどれもおいしくて
私の好きな味ばかりです
☆゚:。*ォィスィ─(゚∀゚*人)─ッッ!!!*。:゚☆
腹ごしらえの後は
やっぱりカラオケに
GO!!!1ヾ(-ω-`o)=ε3=ε3=ε3=ε3
中々会うことが出来なくても
気の置けない仲間はやっぱり良いものです
楽しい夜を過ごしてきましたヾ(´ε`●)ノルンルン♪
2010年08月16日
夏祭り 初体験♪
昨日はわが里山の夏祭りでした
夕方涼しくなってからブラブラと
出かけました♪
ソラの甚平さん姿です
なんとなく嬉しそうですヾ(´ε`●)ノルンルン♪
龍の柄だけが勇ましい。。。。

沢山の人や太鼓などの大きな音にも
ビビルことなく楽しんでいる様子。。。。。
しかし。。。。やっぱりこの後の
花火は ソラには刺激的過ぎたようで
☆・゚:*ゴメンヽ(●´・_・)ノゴメン*:゚・☆
ソラにはかわいそうだけど
山に響く
花火の音が結構な迫力で
良い感じでしたよ♪ヽ(∀`ヽ●)


ソラには初体験の夏祭り♪
来年も元気で来たいd(。ゝε・。)Йё
(*´ノo`)コッソリ・・・
それにしても年々派手になって人も多くなり
なんだかすごいことになってきてます・・・
ほんの少し前までは小さな田舎の味のある
お祭りだったのにな~・・・・・
そのころが懐かしい私です。。。。。
2010年08月15日
お盆のおはぎ
仏様事でバタバタなお盆を過ごしております

おはぎを作りました
あずきを煮ますヾ(´ε`●)ノ♪
粒アン♪
大量に出来ました。。。。(。゚_ゝ゚)プ
もち米を丸めてアンコを付けます
ちょっとデッカイ 田舎のおはぎ~~
出来上がり~~~なのだv(´∀`)v*:.。.
(*´ノo`)コッソリ・・・
なにかと忙しい田舎のお盆。。。。
早く過ぎ去ってくれぇ~~~

2010年08月14日
高野 ろうそく祭り
毎年お盆に高野山での
ろうそく祭りに行きます。
今年も親戚や実家などの仏さんを参ってから
大急ぎで高野へGO!!!1ヾ(-ω-`o)=ε3=ε3=ε3=ε3!
∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~ こんなキャラと遭遇
こうや君 やて(。゚_ゝ゚)プ
奥の院前から奥の院を目指し
ろうそくを点しながら歩きます
途中 祈心灯にお願い事を書いて
並べます。。。。
今年は光の字に並べます
この字は毎年変わります・・・・
燈籠堂・記念燈籠堂・御供所・
不動堂・御廟の橋・納骨堂・経堂・
水かけ地蔵等を巡り
途中で甘茶をいただきます
これが乾いた喉に゚+。:.゚ォィシー(●。д。)♪
一の橋まで 灯篭の光の中を
歩き 今年も無事万燈供養出来て
ありがとうございます。。。。
2010年08月09日
湯浅パートナーズハウスへ♪
皆さん良くご存知の
湯浅パートナーズハウス
少し前ですが行ってきました♪
まずは記念撮影~~( ・´ー・`)プッ
もうええやろ~とばかりに走り出します
この日は雨上がりだったので
貸切状態~~ヽ(´ー`)ノ
すごく楽しそうにダッシュ!!
遊ぼうと誘ってきますが・・・
おかあちゃんは体力に限界があります

おかぁちゃん ちょっとだけ頑張っております(;^ω^)
楽しそうなソラ・・・・
今度はプールにも挑戦しようね~~♪
2010年08月06日
カブトムシ
今日の夕方には
雷&雨が凄かったですよね~

私の住んでいる里山では
小学生がすごく喜ぶような昆虫の宝庫です
かみきり虫 クワガタ コガネムシ
など よく飛んできております
昨夜はカブトムシが玄関の前に・・・
ちょっと家へ上がってもらいました(。・w・。) ププッ
初対面のソラです
興味深々です
匂いをかいでみます

グリーンに掴まらせると登ってゆくので
ガン見してます(( ≧ܫ≦))
遊んで貰ったので
お礼に
きゅうりにハチミツをぬったものを
ご馳走しまして
その後 山へ帰しましたとさ・・・・・(^◇^)/
2010年08月05日
銅版の鬼瓦
先日 やっと屋根葺きが終わりました♪
銅版の屋根
そして鬼瓦が上がりました
後光が射しているようです
銅版職人さん 凄いです(∩´∀`)∩オォ♪
又もや言います 10円玉 何枚できるかな(笑)
2010年08月03日
今朝の発見
今朝の散歩でも
夏やね~~な発見がありました

まだ 脱皮して間がないのか
ジッとしておりました(∩´∀`)∩オォ♪
そして・・・・

自然に摘果したんですね~
青い栗が沢山落ちていました

摘果とは良い実がなるように
間引く事です。。。。
それを見てソラは興味深々

そして・・・・(。・w・。) ププッ

鼻を近づけすぎたのね


秋にはおいしい実がたわわ~♪

2010年08月02日
羽黒トンボ
ソラが来てから早朝の散歩で
発見!([+]Д・)が色々あります
ヒラヒラと蝶々のように飛ぶ
羽黒トンボ・・・・・・

分かります?
このトンボは川辺の林など木漏れ日が
さすそんな所に生息しています
ほんとにフワッフワと頼りなげに飛ぶ姿が
朝の木漏れ日にいい感じ~♪

こんなのに遭遇できるのも
ソラとの散歩のおかげです(d゚ω゚d)オゥイェー♪
2010年08月01日
なんでだろう~~・・・・
と・・・古いフレーズのタイトルですが
今朝いつもの散歩コース
この間はゴミの山でしたが・・・・
沢山のコーンが並んでいました・・・


何かな~と見に行くと

なるほど~。。。。
この車の持ち主は字が読めないのか?
( ̄‐ ̄#)

そして地元住民しか通らない橋の上から
見下ろすと

隠れるようにしてキャンプしています
ここでのキャンプはダメなのになー
キャンプはキャンプ場でしてくださいの
看板もあります (-"-怒)
隠れるようにしているのは判っているからなんやろね
このあたりは奥の山で夕立とかあると
すぐに水かさが増え 流れが速くなります
(*」>д<)」オォ───イ!! 危ないでぇ~~!!
なんでやろ~~。。。。