2010年05月03日
銅版の屋根
ソラが毎日大工さんの
監督しています
あっちへウロウロ
こっちへウロウロと
落ち着きなくしております。。。
ガンガン! バリバリ!の音に
情けなそうに。。。。
ちら見したり・・・
家の屋根はお寺などで使われている
銅版です
年月が経つほどいい味がでてきます

まだまだ使えるので一枚ずつ
丁寧にはがして
再利用します
裏側はまだ金色に光ってます
( ゚д゚)おお~
十円玉 作れるか??
(。・w・。) ププッ
Posted by ソラ at 20:24│Comments(2)
│私事です
この記事へのコメント
こちらは、ご自宅ですか?
りっぱな屋根ですね~10円玉いっぱい出来そうな・・・
たしか、銅は抗菌ですよね。
りっぱな屋根ですね~10円玉いっぱい出来そうな・・・
たしか、銅は抗菌ですよね。
Posted by ゆうみん
at 2010年05月04日 16:14

♪ゆうみんさんへ
そうです自宅ですが
とても古くてかなり年数は経ってます
(;^ω^)
そうそう銅には殺菌作用があるそうですね
蚊なども撃退するとか・・・
昔からあるものは気候や風土にあっているんだと改めてそう感じています(´◡ฺ`)
そうです自宅ですが
とても古くてかなり年数は経ってます
(;^ω^)
そうそう銅には殺菌作用があるそうですね
蚊なども撃退するとか・・・
昔からあるものは気候や風土にあっているんだと改めてそう感じています(´◡ฺ`)
Posted by ソラ
at 2010年05月07日 18:02
