2010年11月29日
カーディガン
必死でゲットしたチケット!
追加公演でやっと取れました
゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚
森之宮 ピロティーホールにて
昨日 生 中井 貴一さん
生 市原 隼人君
生 中尾 明慶君
もぅ~~最初から最後まで
瞬きするのももったいないくらいで
ガン見状態のおばちゃんでした(*→艸←*)
内容は
交換輸血でお互いの人格が入れ替わった二人。
生きる世界も世代も超えて、二人が選んだ結末は?
敵か味方か?
ちょっと切ないコメディーでした
中井貴一さんはさすがの演技で魅了されっぱなし
市原君は初舞台だそうですがなかなかいい感じでした♪

勿論 パンフレットも即購入♪
凄く楽しいお芝居でした♪
夢見心地の夜でした
あ~~~幸せやなぁ
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
そうそうカーディガンって
カーディガン将軍が流行らせたのは
結構有名な話ですが
(イギリス陸軍のカーディガン7世が
セーターを前開きにしてボタンで
止められるようにして負傷した戦士の
治療をしやすくした)
お芝居のなかでは違う意味もあるのだとか
ギリシャ語でカーディアとは心と言う意味で
ガンはそのまま銃と言う意味
あなたの心を射抜くという意味らしいです
だから女性が男性にプレゼントして
心を射抜くといいんだそうです(∩´∀`)∩オォ♪
なんか 素敵な気分になれる由来ですね
鳴り止まないスタンディングオベーションに
最後は役者さんが皆一言づつ言葉をくれ
これまた 良かった~~ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
2010年09月28日
始まりました~('-'*)フフ♪
毎朝の散歩コースの此処が
コスモス真っ盛りヾ(*´∀`*)ノ

この中の道を嬉しくて行ったり来たり
していたら。。。。。
ソラがまだ~~?とジッと見つめてきました

さてこの間の土曜日
待ちに待った コブクロスタジアムライブ
行ってきました~~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
晴天の長居スタジアム♪
おなじみツアートラック♪
4万6000人 が 一緒に楽しみました
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
コビィは感激で泣いてました
蕾ではもらい泣き。。。。(´;д;`)ウッ・・
さぁ~~次は味スタやで~~♪
これからおばちゃんのライブツアーも
来年一月まで毎月
始まりまっせ~~~ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
2010年09月16日
お土産~\(=^O^=)/
先日 とっても嬉しいお届け物が
ベトナムへ旅行に行ったらしい。。。
ベトナム。。。。って何があるのかな?
知っているのはアオザイとベトナム戦争の悲しい歴史
くらい。。。。。
何が入っているのかな~ゎくo(。・ω・。)oゎく
ボクにも見せて~~とソラが・・・
そして(∩´∀`)∩オォ♪
色々~~

もっと色々~~
いつもいつもD& Tちゃんありがとぉ~~
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
2010年08月29日
これで終わりやね~
昨夜は有田へ~
紀文祭りへ行って来ました♪
花火の撮影は難しい(。-`ω´-)ンー
水中花火も綺麗でしたよ

この形は熊野花火でも有名です
綺麗やね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
紀文祭りが終わると
はぁ~これで夏も終わりやな~と
思うのですが。。。。。
今年は暑い!!(;^ω^)

もう少し気合入れて頑張らねば
暑さに負けるわ。。。(( ≧ܫ≦))
2010年08月19日
葉色家さんへ
中々休みが合わないけれど
この間
久々に親友たちと夜ごはんへ
ゎぁ━━.+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚━━ぃ!!
葉色家さんです
沢山の焼酎が並んでいましたが。。。
私は・・・・
この日は車なのでウーロン茶で( ・_・)我慢。。。。


料理はどれもおいしくて
私の好きな味ばかりです
☆゚:。*ォィスィ─(゚∀゚*人)─ッッ!!!*。:゚☆
腹ごしらえの後は
やっぱりカラオケに
GO!!!1ヾ(-ω-`o)=ε3=ε3=ε3=ε3
中々会うことが出来なくても
気の置けない仲間はやっぱり良いものです
楽しい夜を過ごしてきましたヾ(´ε`●)ノルンルン♪
2010年08月15日
お盆のおはぎ
仏様事でバタバタなお盆を過ごしております

おはぎを作りました
あずきを煮ますヾ(´ε`●)ノ♪
粒アン♪
大量に出来ました。。。。(。゚_ゝ゚)プ
もち米を丸めてアンコを付けます
ちょっとデッカイ 田舎のおはぎ~~
出来上がり~~~なのだv(´∀`)v*:.。.
(*´ノo`)コッソリ・・・
なにかと忙しい田舎のお盆。。。。
早く過ぎ去ってくれぇ~~~

2010年08月14日
高野 ろうそく祭り
毎年お盆に高野山での
ろうそく祭りに行きます。
今年も親戚や実家などの仏さんを参ってから
大急ぎで高野へGO!!!1ヾ(-ω-`o)=ε3=ε3=ε3=ε3!
∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~ こんなキャラと遭遇
こうや君 やて(。゚_ゝ゚)プ
奥の院前から奥の院を目指し
ろうそくを点しながら歩きます
途中 祈心灯にお願い事を書いて
並べます。。。。
今年は光の字に並べます
この字は毎年変わります・・・・
燈籠堂・記念燈籠堂・御供所・
不動堂・御廟の橋・納骨堂・経堂・
水かけ地蔵等を巡り
途中で甘茶をいただきます
これが乾いた喉に゚+。:.゚ォィシー(●。д。)♪
一の橋まで 灯篭の光の中を
歩き 今年も無事万燈供養出来て
ありがとうございます。。。。
2010年08月05日
銅版の鬼瓦
先日 やっと屋根葺きが終わりました♪
銅版の屋根
そして鬼瓦が上がりました
後光が射しているようです
銅版職人さん 凄いです(∩´∀`)∩オォ♪
又もや言います 10円玉 何枚できるかな(笑)
2010年07月31日
愛護センターにて
本日夕刻より愛護センターでの
映画上映 「犬と猫と人間と」 を観てきました
募集人員の半数くらいの人数でしたが
皆 最後まで真剣に観ていました
色々なことを考えさせられる映画でした
私の少ないボキャブラリーではうまく伝えることが
できません。。。。ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
でも心の中にしっかりと残る映画でした。
少しでも力になれるならと固く心に誓ったのであります
今日はツイッターみたいになったけれど
ま。。。。いいか なう
2010年07月25日
粉河祭り
初 粉河祭りゎぁ━━.+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚━━ぃ!!
おかちゃんと
おっけちゃんと
久々に一緒~~ ♪
重要文化財だそうです∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~
祭り~~って感じです
テンション上がるわ~~ヾ(´ε`●)ノルンルン♪
で・・・まずは腹ごしらえや~
と。。。。いつものように~
(っ゚⊿゚)っ ハッ!
ちゃうちゃう~喉ごしらえ~と生ビール
もう~このサーバーにホース付けて
飲みたい~~な勢いな姉さん達です

そして久々のジャンクフード(。゚_ゝ゚)プ
この後 この席から動くことなく
食べる食べる! 飲む飲む ! しゃべるしゃべる!
スッッ(゚д゚*ノ)ノ三ヽ(ヽ* Д)~゚ ゚ゲ─!!!
そして日が暮れて行き益々お祭りはヒートUP♪
とても楽しい一夜でした♪
タノシイ♪(o゚Д゚p|ルンッ♪ルンッ♪|q゚Д゚o)タノシイ♪
2010年07月19日
怒ってます(-"-怒)
今朝。。。。いつもの散歩コースで。。。
やっぱりと ガックリし腹立たしい事がヾ(*`⌒´*)ノ

ゴミの山です(-"-怒)
この周りには
こんなに沢山の看板があるのに。。。


これだけの看板を立てないといけない
それも情けない事です
それを無視して捨ててゆく人の神経も
ど~~~なってんの???(╬◣д◢)ゴルァ!!
隠すように後ろにもいっぱいです

以前
あまりにもひどい状態に
車のナンバーをひかえ送り返した事も
あったそうです。。。。
皆さん 道徳、礼儀、マナー、
思い出してください。
自分だけよかったらな行動はやめましょう!
2010年07月18日
リラ フェスティバル
今日は紀美野町にある
りら創造芸術学園での夏祭りへ
散歩がてら行ってきました♪
生徒さんたちの踊りや歌の発表です
それを見ていると (。´-ω・)ン??
あれは。。。mlkさんや~♪
お久しぶりにお話させていただきました
しばしの楽しい時間でした(´∀`*))),、
ありがとうございました。
そしてこのブースで
お手伝いされていた
チーズのおとさんにも
お会いできましたワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪
又 お時間あれば立ち寄ってくださいね♪
そしてあのリラのプリンを
ゴマ味が3つだけ残っていました
ε-(*´ω`*) ホッ よかった~~♪
これ結構人気商品なので
すぐに売れちゃうんですよね・・・・・
次は秋にある 世界民族祭
去年行きそびれたので今年はぜひ行きたいです!
2010年07月16日
梅雨明け前の嵐・・・・∑(*゚ェ゚*)
今日は2時半頃に
ものすごい雷

大雨!! 真っ黒な雲と少し覗いている青空
季節の交代に梅雨と夏が戦っているようでした
昨日いつもの散歩コースは大雨で
道が川のようになり土砂崩れをした模様・・・
今朝 回り道で散歩に
いつもの穏やかな川が水かさも増え
濁っていました。。。。

そして土砂崩れの現場

被害は少しで済んだ模様
これが引き金になって大崩を起こすので
用心しなくちゃ。。。。
明日からは 猛暑だとか・・・・
ソラには初めての夏。。。。
熱中症には要注意やね・・・・
2010年07月15日
小野町デパート
どこや?? 探し回って
人に聞きながらたどり着いた
小野町デーパート
(´・∀・`)ヘー
初小野町(笑)
レトロな建物ですね~
3F スペースではこんなイベントも
こんな オープンもええ感じ♪
入った瞬間 この異空間
好きやん~~(✿ฺ´∀`✿ฺ)

何処を見ても
レトロ な言葉が浮かんでくる
空間ばかりです。

陶芸・・・焼き物・・・器・・・・
大好きな私は暫くオーナーさんと
作家さん達のお話を伺い
すごく良い時間を過ごせました♪
ここでも色々ご縁があったみたいで
世間は狭いな~~と感じたのでした

ヾ(*´∀`*)ノ
2010年07月15日
き。。。。きたぁ~~~~ヽ(´ー`)ノ
注文しようとしても
いつもいつも売り切れで。。。(─_─)
この間 やっと注文でき\(=^O^=)/
到着~~~(d゚ω゚d)オゥイェー♪
中身はムースです
味は・・・・・
まぁまぁです(。・w・。) ププッ
いいんですこの入れ物がほしかったんです

゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚~
2010年07月07日
旬の頂き物♪
山形のさくらんぼΣd(ゝω・o)イェイ☆
佐藤錦です
この方に頂きました
ツヤツヤとおいしそう~☆゚:。*ォィスィ─(゚∀゚*人)─ッッ!!!*。:゚☆
さとちゃん 又何時でも気軽に遊びにきてね♪
そして産地直送の
ズッキーニ&ブルーベリーを
この方が作られ
この方に
届けていただきましたワーイ(。´∀`)o-<※==☆
☆^(’v`*d)嬉P+.☆゚+.☆
今夜はお風呂上りに天の川を見ながら
旬を満喫させていただきます
イタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)
ありがとうございました((。´・ω・)。´_ _))ペコ
夜空が曇っていてMilky Wayは見れるのかな??
2010年07月06日
ショウがご飯♪
そーいえば。。。。
今月4日でソラは丸9ヶ月
なんだかこの頃お兄ちゃんぽく
たくましくなってきました
立ち姿もなんだか堂々としています
(∩´∀`)∩オォ♪
ここまで病気ひとつせずに
元気で過ごしてこられて感謝です♪
さてこの頃出回ってきました
新ショウガ
それを使って久々に
しょうがご飯です~~
さっぱりとしていくらでもいただけちゃいますね~
ャバイョ━━━<(ll゚◇゚ll)>━━━!!
梅酢も出来たし 紫蘇も漬けたし
紅しょうがやね~♪
そうそうおっけちゃんに教えてもらった
新ショウガの佃煮も作らないと
ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!
楽しい忙しさです♪
2010年07月05日
幸せ人相講座へ
4日はビストロたけさんで
人相講座&お食事会へ参加!
\(=^O^=)/
夜遊びちゃいまっせ~

人生への感謝は自分にとって
素晴らしい!
ありがとうはやっぱり凄いんやね~
器を大きくして全てに感謝♪
言霊も大切に・・・・
整理整頓を怠らない・・・
講座で色々と改めて認識させていただきました。
そして楽しみのお食事♪
今回もシェフのおいしい料理が並びました♪
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
私の一番の楽しみだったこれっ!
゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚ やん
シェフ ご馳走様でした~~
いい時間をありがとうございました。
自分を高めるために今回勉強した事を
忘れずに実行してゆきたいです
参加された皆さん楽しい時間を共有できて
ありがとうございました。
2010年07月05日
記念ライヴへ
3日の土曜日に楽しんできました♪
ムジカの一周年ライヴへ

少し遅れての参加
店内は凄い人でいっぱい゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚
沢山のアーティストさんたちのライヴを
楽しみましたィェ──(*uДu)人(uДu*)──ィ♪
(写真が旨く撮れずにこれだけです。。。)
そしてバイキングで腹ごしらえ
すきっ腹だったので夢中で食べていると
オーナーが! 慌ててベタなピース

パスタがこぼれそうです( ・´ー・`)プッ
そしてお待ちかねの
恭やん&ひでっさん
なんとも懐かしのかぐや姫 オンパレードに
一緒に口ずさんでました♪ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
会場で出会った皆様
楽しい時間を共有できて(人'▽`)ありがとう☆~~~
2010年06月30日
なるほど~~
今朝 裏山へゴソゴソ♪
そして発見!([+]Д・) したで~
な 本日
毎年 疑問に思っていた栗の花
長年思いながら見過ごしており
初めてじっくり眺めると! ゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚

なるほど~こうやって実が出来るのか!

イガイガの形になってます♪
又 今年の秋にはおいしい栗
待ってますねワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!