2010年07月16日

 南へ 湯浅編


               
               湯浅の
               重要伝統的建造物群保存地区
               へ 行ってきました
 南へ 湯浅編


               ここは北町通り
               醤油を醸造している通り
               そーいえばお醤油の香りがしていました

 南へ 湯浅編




 南へ 湯浅編


              北町茶屋 いっぷく さん
              この建物は
              元お醤油屋さんのお家で、江戸時代のものだそうです
              入ってみたかったのですがソラが一緒だったので
              断念しました。。。(・´_`・)

         
 南へ 湯浅編


              各お家の一階の格子の壁には 
              蒸し物をするときに使うセイロで
              アートが並んでいました (∩´∀`)∩オォ♪
              

 南へ 湯浅編




 南へ 湯浅編


              セイロミュージアムと言うそうです

 南へ 湯浅編


             一軒一軒の家にこの町 ゆかりの
             アートが展示されていました
             UPしきれないほど沢山ありました。。。(;^ω^)


            最後にソラ登場~
 南へ 湯浅編


            よく歩いたので疲れたのか ちょっとシッポが
            下がり気味~(。・w・。) ププッ
             
             まだ  中町、鍛冶町通り とありますが
             次回 又 ゆっくりと周ってみたいです♪


同じカテゴリー(ソラ)の記事画像
僕は此処にいます
約束
あけまして・・・・
スノーマン♪
サンタが・・・・
体調不良・・・
同じカテゴリー(ソラ)の記事
 僕は此処にいます (2011-04-05 15:56)
 約束 (2011-01-20 16:08)
 あけまして・・・・ (2011-01-01 19:21)
 スノーマン♪ (2010-12-25 21:02)
 サンタが・・・・ (2010-12-16 20:23)
 体調不良・・・ (2010-12-02 20:09)

Posted by ソラ at 21:12│Comments(2)ソラ
この記事へのコメント
同じ和歌山なのにすっごいレトロやな~^^

カレンダー見てきたで!
ソラちゃんてすぐ解ったよん♪
Posted by ぽん太の親方ぽん太の親方 at 2010年07月16日 22:50
♪ぽん太の親方さんへ

そそここだけ時間が止まったような
 そんな空間でした(´◡ฺ`)

教えてもらってありがとう
即! 登録してきちゃいました(笑)
親方にイイね!をポチ!してきたよ~ん♪
Posted by ソラソラ at 2010年07月17日 12:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。