2010年09月24日
富山 トロッコ列車編 ②
笹平駅を過ぎると・・・・
こんなものが。。。。
これは冬の間鉄道が運休しているので
発電所の所員が仕事をするために
このコンクリートのトンネルのような
遊歩道を登って行くらしいです
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
相棒が。。。。。
「閉所恐怖症はこの仕事は無理やな・・・」
とぽつり。。。あんたも
ム───(・´_`・)───リ ですね

大変なお仕事ですね。
そして出六峰
黒部第2発電所
自然と調和するようにデザインされて
いる建物だそうです( ゚д゚)ホゥ
鐘釣駅
ここで下車する方も
チラホラ。。。。温泉旅館があるそうです
そして 終点 の
ここから見たかったもののところへ
徒歩です!(●'д')bファイトです
とうとう来たぞ~~♪
✽.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*✽
続く~~~
Posted by ソラ at 21:34│Comments(4)
│休みの日
この記事へのコメント
富山に行ってきたんですね~^^
でもまだ行った時は暑かったんとちゃう!?
親方も長い事旅行してない~!!!
どかへ行きて~!!!
でもまだ行った時は暑かったんとちゃう!?
親方も長い事旅行してない~!!!
どかへ行きて~!!!
Posted by ぽん太の親方
at 2010年09月24日 23:30

途中コメを
相当前になるんですが
立山黒部アルペンルートなるツアーに参加しトロッコ電車を楽しみにしていたのですが
台風直後で乗車できず悔しい思いをしたことがあります
それだけに、羨ましい~~
でも、予定外の富山で宿泊し
「風の盆」のショーを見せてもらいました
うら寂しい旋律にのせた踊りが今も脳裏に焼きついています
相当前になるんですが
立山黒部アルペンルートなるツアーに参加しトロッコ電車を楽しみにしていたのですが
台風直後で乗車できず悔しい思いをしたことがあります
それだけに、羨ましい~~
でも、予定外の富山で宿泊し
「風の盆」のショーを見せてもらいました
うら寂しい旋律にのせた踊りが今も脳裏に焼きついています
Posted by hanasaku at 2010年09月25日 17:37
♪ポン太の親方さんへ
はい行った時期はまだ紅葉には早かったですが気温は肌寒く羽織物がいりました彡(´∀`;)彡
旅行は日ごろの疲れを癒してくれますよね
親方さんも時間を作って旅行してください
てか。。。ポンカンちゃんが離してくれないかな?(*→艸←*)
はい行った時期はまだ紅葉には早かったですが気温は肌寒く羽織物がいりました彡(´∀`;)彡
旅行は日ごろの疲れを癒してくれますよね
親方さんも時間を作って旅行してください
てか。。。ポンカンちゃんが離してくれないかな?(*→艸←*)
Posted by ソラ
at 2010年09月26日 16:55

♪hanasakuさんへ
そうそう私もそーだったのです(◕ฺ ◡ฺ ◕ฺ)
で今回やっとこのトロッコへ乗れました♪
(*'∀'人)ワォ☆風の盆!!
私はそれが見たい~~
羨ましい~~~機会があれば越中おわら風の盆へ行きたいと狙っております(笑)
しかしこれは期間が決まっているので中々難しそうです。。。。(´-ω-`)
あの指先がとても綺麗な踊りですよね
そうそう私もそーだったのです(◕ฺ ◡ฺ ◕ฺ)
で今回やっとこのトロッコへ乗れました♪
(*'∀'人)ワォ☆風の盆!!
私はそれが見たい~~
羨ましい~~~機会があれば越中おわら風の盆へ行きたいと狙っております(笑)
しかしこれは期間が決まっているので中々難しそうです。。。。(´-ω-`)
あの指先がとても綺麗な踊りですよね
Posted by ソラ
at 2010年09月26日 17:01
