2010年07月16日
南へ 湯浅編
湯浅の
重要伝統的建造物群保存地区
へ 行ってきました

ここは北町通り
醤油を醸造している通り
そーいえばお醤油の香りがしていました
北町茶屋 いっぷく さん
この建物は
元お醤油屋さんのお家で、江戸時代のものだそうです
入ってみたかったのですがソラが一緒だったので
断念しました。。。(・´_`・)

各お家の一階の格子の壁には
蒸し物をするときに使うセイロで
アートが並んでいました (∩´∀`)∩オォ♪


セイロミュージアムと言うそうです

一軒一軒の家にこの町 ゆかりの
アートが展示されていました
UPしきれないほど沢山ありました。。。(;^ω^)
最後にソラ登場~
よく歩いたので疲れたのか ちょっとシッポが
下がり気味~(。・w・。) ププッ
まだ 中町、鍛冶町通り とありますが
次回 又 ゆっくりと周ってみたいです♪
2010年07月16日
梅雨明け前の嵐・・・・∑(*゚ェ゚*)
今日は2時半頃に
ものすごい雷

大雨!! 真っ黒な雲と少し覗いている青空
季節の交代に梅雨と夏が戦っているようでした
昨日いつもの散歩コースは大雨で
道が川のようになり土砂崩れをした模様・・・
今朝 回り道で散歩に
いつもの穏やかな川が水かさも増え
濁っていました。。。。

そして土砂崩れの現場

被害は少しで済んだ模様
これが引き金になって大崩を起こすので
用心しなくちゃ。。。。
明日からは 猛暑だとか・・・・
ソラには初めての夏。。。。
熱中症には要注意やね・・・・